2005-08-09から1日間の記事一覧

おことわりをした上で、ほざいてみます。

私は宗教者ではありません。聖書の中の4つの福音書の中でヨハネだけは超面白いと言いますか真実に一番近かったであろうと思っていますけれど。ですのでエエカゲンなこと書いているかもしれませんが、すみません>キリスト者ダバールこそまさしくキリストであ…

以上は誰から教わったか

カトリックの改革派司教、森一弘司教がダバールの真の意味についておっしゃっておいででした。森一弘司教のプロフィールは、http://homepage3.nifty.com/st_peter/gy/mr/ あたりをご覧ください。実は直接教わったんではなくて、書店で立ち読みした対談の中で…

あっと驚くダバールの意味

ぢつわですね。日本語の単語にもしばしばダブルミーニングといいますか、複数の意味を持っている単語ってありますよね?あれと同じで、ダバールも複数の意味を持っていたのです。古ヘブライ語におけるダバールという単語のもうひとつの意味は・・・【内側か…

ヘブライ語聖書における「ことば」=「!!!!!」

本日偶然知ったのですけれど、ギリシャ語に訳される前のヘブライ語におけるヨハネ福音書の該当部分の「ことば」を示す単語として何が使われていたかと言うと。ダバールという単語が使われていたとのこと。用例としては例えば。人間の総合力を行使して天に昇…

ギリシャ語聖書における「ことば」=「ロゴス」

昔のヘブライ語から昔のギリシャ語に訳された頃の聖書では「ことば」という単語として「ロゴス」という単語が翻訳時点で選ばれた模様。「ロゴス」なら話がわかりやすい、混沌から整理整頓するパワー、ないしは法則(仏教で言う法「ダルマ」に近いか?)、叡…

ヨハネによる福音書1章1節における「ことば」という単語

1:ヨハネによる福音書 / 1章 1節 初めに言(ことば)があった。言(ことば)は神と共にあった。言(ことば)は神であった。 In the beginning was the Word, and the Word was with God, and the Word was God.日本語の方は新共同訳、英文の方はあえて欽定訳から…