伊都国

倭人伝の伊都国は糸島半島であるというのが定説なんだけれども。なんか府におちない。無茶な想像をひとつ。当時の倭人倭人語で「え」の「つ」、すなわち漢字で書けば「江津」を意識していたとしたなら?古代地名を検索すると、「江津」が佐賀県有明海沿岸にあるようで。ここがマツラ国から陸行で東南の地点にあるのがとても良い。だいたい500里ぐらいだし。付近には「江戸(えと)」という古地名すらある。むしろこっちが本命か?きっと通訳が勝手に伊都と翻訳したと考えたい。南九州にあった卑弥呼の女王国が有明海制海権を握って北九州支配の本拠地にしたところが江戸。地政的にも条件を満たしている。